マイホームの購入を考える上で、頭金の有無は重要なポイントです。資金計画に直結し、購入のタイミングを左右する問題であり、思い悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マイホーム購入時の頭金について詳しく解説してまいります。これから住宅の購入をお考えの方は、ぜひとも最後までお付き合い下さい。
そもそもマイホームの頭金とは
頭金とは、住宅購入費用の内、自己資金から現金で支払うお金を指します。
残りを住宅ローンで賄いますので、資金計画を立てる上では、頭金の準備についても考えなければなりません。
手付金との違いは以下の通りです。
頭金と手付金の違い
頭金と手付金の違いは、支払いのタイミングにあります。
いずれも購入費用に充当されるものですが、手付金は契約成立の証拠金の意味合いを持ち、売買契約成立時に支払うものです。
一方で、頭金は物件の引き渡しまでに支払います。
マイホームの頭金はどれくらい払う?
マイホームの頭金は、購入金額の2割前後が一般的とされていますが、購入者の属性や物件により、最適な金額は様々です。頭金ゼロでも住宅の購入は可能ですが、実態はどのようになっているのでしょうか。
・マイホーム購入時の頭金の平均額は1〜2割
・頭金の目安と住宅ローンの関係性
順番に解説します。
マイホーム購入時の頭金の平均額は1〜2割
「2020年度フラット35利用者調査」を見ると、購入時の頭金平均額は取得金額の1〜2割となっています。
柔軟な資金計画を立てるためにも、2割を目標に準備しておくことが望ましいといえるでしょう。
頭金の目安と住宅ローンの関係性
頭金の目安は購入費用の2割前後とされており、住宅ローンとの関係を無視することはできません。
頭金が少ないほど、借入金額が増え、総返済額が多くなることが理由であり、無理のない返済プランには頭金の準備が必要です。
マイホームを頭金なしで購入する場合の注意点
頭金なしでマイホームを購入する方も増えていますので、注意点を以下の通り解説します。
・住宅ローンの借入金利が高くなる
・値下がりリスクが大きくなる
・住宅ローンを完済するまで住宅を売却できない
順番に解説します。
住宅ローンの借入金利が高くなる
頭金なしの場合、住宅ローンの借入金利が高くなる可能性があります。
具体的には、フラット35では融資率が9割超の場合、割高な金利が適用されますので注意が必要です。
値下がりリスクが大きくなる
住宅の値下がりリスクが大きくなる点にも留意しなければなりません。
頭金なしの場合、住宅を売却しても、住宅ローンだけが残る可能性が高くなることが理由です。
借入金額を下げるためにも、頭金の準備が望ましいといえるでしょう。
住宅ローンを完済するまで住宅を売却できない
住宅ローンを完済するまで住宅を売却できない点にも注意が必要です。
具体的には、売却額が住宅ローンを下回る場合、不足額を自己資金で補わなければなりません。
このようなオーバーローンの場合も想定して購入を検討して下さい。
マイホームの頭金を決める際のポイント
自己資金から頭金に充当するお金を決める上で、気を付けておきたいポイントをピックアップしていますので、自分たちの状況に置き換えて考えてみましょう。
・家計を把握する
・手元に残す金額も決めておく
・国や市区町村からの支援を受ける
順番に解説します。
家計を把握する
頭金を貯めるためにも、家計を把握しておくことが重要です。
家計の中から、住宅費用に回せるお金を計算しておきましょう。
自分たちに適切なマイホーム購入のタイミングを逃さないためにも、早い内から準備することをおすすめします。
手元に残す金額も決めておく
手元に残す金額を決めておくことも重要なポイントです。
自己資金のすべてを頭金に回すと、その後の生活に支障が出かねません。
収入の低下などのリスクに備え、1年分の生活費は手元に残しておくことをおすすめします。
国や市区町村からの支援を受ける
国や市町村からの支援を受けることもポイントの一つです。
住宅取得には様々な支援制度がありますので、自分たちに適応可能なものを積極的に狙っていきましょう。
住宅性能に関するものは、ハウスメーカーへ事前に相談して下さい。
頭金とローンで建てられるマイホームの価格目安
頭金とローンで建てられるマイホームの価格目安を以下の表にまとめています。
年収 | 住宅価格(頭金なし) | 住宅価格(頭金2割) |
300万 | 2,100万円 | 2,520万円 |
400万 | 2,800万円 | 3,360万円 |
500万 | 3,500万円 | 4,200万円 |
600万 | 4,200万円 | 5,040万円 |
700万 | 4,900万円 | 5,880万円 |
800万 | 5,600万円 | 6,720万円 |
900万 | 6,300万円 | 7,560万円 |
1,000万 | 7,000万円 | 8,400万円 |
※年間返済額を年収の25%、固定金利1.3%、返済期間35年
毎月の返済額が同じでも、頭金を準備しておくことで、より住宅にお金を回せることが分かります。
マイホームの頭金に関するよくある質問
マイホームの頭金に関するよくある質問をまとめました。
自分たちの資金計画を考えながら見ていきましょう。
・3,000万の家を購入する際の頭金はどれくらい必要?
・頭金なし・貯金なしでマイホームの購入は難しい?
・20代でマイホームを購入する際の頭金はいくら用意すべき?
順番に紹介します。
3,000万の家を購入する際の頭金はどれくらい必要?
3,000万の家を購入する際は、300〜600万を頭金として準備しておくとよいでしょう。
ただし、あくまで目安のため自分たちの状況を踏まえて資金計画を立てることが大切です。
頭金なし・貯金なしでマイホームの購入は難しい?
頭金なしでマイホーム購入は可能ですが、貯金なしでの購入は現実的ではありません。
住宅購入費用の内、諸費用は現金払いが一般的であることが理由です。
また、頭金なしの場合でも、借入金額の制限により、購入可能な物件が限られるケースが想定されます。
20代でマイホームを購入する際の頭金はいくら用意すべき?
20代は今後の収入増加が見込まれるものの、頭金の準備は難しいことが想定されます。
したがって、購入費用の1割を目標とするのがよいでしょう。
収入が増えれば、繰り上げ返済が可能となることが理由として挙げられます。
まとめ
マイホーム購入時の頭金は資金計画に直結するので、自分たちに合った金額を決めることが重要ですが、頭金は購入金額により左右されますので、購入金額が見えなければ目標金額も決まりません。
一方で、住宅の価格表示は分かりにくいのも事実です。アラセンハウスでは、12種類の代用的なプランと価格のお家をご提案いたします。頭金でお悩みの方は、お気軽にモデルハウスへ足をお運び下さい。